ホームページ >

特許出願代理契約書

2010/12/10 11:40:00 54

特許出願代理契約書

特許出願代理契約書


によると

特許法

第十九条二項の規定については、______(住所:______u_)に委託する。


特許代理人_____代办理


名称はグウグウという発明創造です。


出願□特許


□実用新案

特許


□意匠特許


上記の代理人に授権して処理し、


□申請、承認、手順に関する事項を回答する。


□異議手続き中の関連事項。


□プログラム中の関連事項は無効です。


□その他関連事項。


依頼人(

単位

または個人)______(捺印または署名)


委託先代表者______(捺印又は署名)


_ううう年_u月_u u_日


注意事項:


1.本表は真剣に記入し、字体はきちんとしていなければならない。


2.表の四角い「□」は、記入者が選択項目を記入する時に使用します。チェックがあれば、その場合は四角い枠内に「√」を表示します。


3.受託先は第一空欄に記入し、全称を記入することを要求します。


4.特許代理人欄には、その特許出願を具体的に行う人名を記入し、2人を超えてはならない。


5.列の代理権限を超えたものがあれば、他の関連事項欄に記入してください。


6.委託先が単位の場合、公印を捺印するとともに、当該会社の代表が署名し、委託先が個人の場合、本人に署名を求める。

  • 関連記事

特許出願実施許諾契約

契約書の見本
|
2010/12/10 11:39:00
38

特許出願の特別資金使用のための契約書の見本

契約書の見本
|
2010/12/10 11:38:00
78

特許出願代理サービス協議書

契約書の見本
|
2010/12/10 11:30:00
45

雲南省の民間企業の従業員の労働契約の手本

契約書の見本
|
2010/12/9 10:59:00
350

労働契約書の手本(郷鎮企業の使用)

契約書の見本
|
2010/12/9 10:58:00
92
次の文章を読みます

全球化纤业向功能性方向发展

从国内化纤业现状分析表明﹐要参与国际竞争﹐必须进一步开发聚酯产品的应用领域﹐包括聚酯非纤应用领域。